物価は高騰。給料は停滞・・。
そんな中、副業するのも結構エネルギーがいりますよね。
できたらほったらかしでお金がもらえたら・・。
そんなビジネスはいかにも怪しげですが、駐車場を貸すだけなので簡単な話です。
今回ご紹介するのは、登録者数280万人を超える
akippa(あきっぱ)!
オートバイ1台分でも空きスペースがあれば、
駐車場として簡単に貸し出すことができるんです。
個人で駐車場を貸し出すことができます。
面倒な手続きは
akippa(あきっぱ)!
がやってくれます。
もちろん、初期費用も0円!

他人に駐車場を貸すのは不安・・。
それに、面倒な手続きもしたくない・・。
どういう仕組みなの?
どれくらい儲かるの?
実際にakippaで駐車場を借りながら旅している私が、
akippa(あきっぱ)!
の魅力を存分にお伝えします。
駐車場を個人で貸し出す副業【akippa】(あきっぱ)って?
駐車場を個人で貸し出す副業ができるakippa(あきっぱ)とは、
駐車場予約アプリです。
テレビや新聞でも取り上げられ、280万人以上のユーザーがいます。
わかりやすく言うと、「駐車場を探している人」と、「使っていない駐車場を活用したい人」のマッチングアプリのような感じです。
「借りたい」人も「貸したい」人も登録することができます。
「借りたい」人は、確実に予約しておけるので安心なんですよね。
しかも安い。
☟☟「借りたい」人の登録はこちらからどうぞ!!☟☟
駐車場だって予約ができる!
もちろん、両方登録してOKです。
使っていない駐車場や、自宅の空きスペースを個人で貸し出す副業ができるのが、akippa(あきっぱ)なんですね。

【akippa】(あきっぱ)の収益化の仕組み
【akippa】(あきっぱ)の収益化の仕組み、気になりますよね。
【akippa】(あきっぱ)で収益化をしたい人=駐車場を貸す人
のことを「オーナー」と呼びます。
【akippa】(あきっぱ)では、駐車場を借りたい人が、【akippa】(あきっぱ)に「駐車料金+サービス料」を支払います。
【akippa】(あきっぱ)は、駐車料金から手数料を差し引いた分をオーナーに支払います。
お金の流れは
利用者⇨【akippa】(あきっぱ)⇨オーナー
・24時間体制でのサポート活動のため
・利用促進のための広告、営業活動のため
つまり、利用者が支払った駐車料金から手数料が引かれた分があなたの収益!!
ただ駐車場を貸しただけで収益化できちゃうのはありがたいことですね!

【akippa】(あきっぱ)4つのメリット
【akippa】(あきっぱ)のメリットを4つ紹介します!
それではいきましょう!!

【akippa】(あきっぱ)のメリット①費用がかからない
【akippa】(あきっぱ)のメリットとして一番大きいのは費用がかからないことでしょう!!
登録するのに費用はかかりません。
0円で駐車場オーナーになれちゃうんですね。
さらに、看板や車止めなどの設備はいりません!!
PCやスマホから無料で登録することができます。
登録に必要なのは、駐車場の住所や写真などです。
【akippa】(あきっぱ)のメリット②集客力がハンパない
【akippa】(あきっぱ)のメリットは集客力がハンパないことです。
駐車場を予約したくて【akippa】(あきっぱ)に登録している人はなんと
280万人以上!!
ちなみに、自宅前や空き地、駐車場などの登録数は30,000件以上!!
全国各地で、多くのユーザーが【akippa】(あきっぱ)を通して今日も車を停めているのです。
【akippa】(あきっぱ)のメリット③トラブル対応もサポートもバッチリ!
【akippa】(あきっぱ)の3つ目のメリットは、
トラブル対応や、運用サポートが万全なことです。
大手の【akippa】(あきっぱ)ならではですね。
もし、違法駐車や駐車場の物損などが起きたら・・
24時間対応のサポート窓口があります!
また、『駐車場シェア専用保険』の補償制度も用意されています。

この『駐車場シェア専用保険』は業界初なの!!
駐車場や設置物の破損
利用者のケガ
などの万が一のトラブルへの補償が充実!!
【akippa】(あきっぱ)のメリット④社会貢献できる
【akippa】(あきっぱ)のメリットが社会貢献!?と驚かれましたか?
実は、日本では、車の台数に対して、圧倒的に駐車場が少ないんです。
そこで、あなたが【akippa】(あきっぱ)に登録してオーナーになれば、
駐車スペースが増えることになります。
つまり、渋滞、迷惑駐車などの社会問題の解決につながります!!
【akippa】(あきっぱ)に登録するだけで、収益化もできて社会貢献もできるなんて最高すぎますね・・。

【akippa】(あきっぱ)3つのデメリット
【akippa】(あきっぱ)のメリットを4つご紹介してきましたが、
【akippa】(あきっぱ)にはデメリットも3つあります。
両方を知った上で登録するのが一番ですね。
それではいきましょう!!
【akippa】(あきっぱ)のデメリット①キャンセル料がかかる
【akippa】(あきっぱ)のデメリットは、オーナーの都合で予約が入っていたのにキャンセルをしてしまうと、キャンセル料がかかるということです。
例えば、このようなケースです。
【akippa】(あきっぱ)で駐車場を貸し出す登録をし、予約が入った。
しかし、その日に友人や息子が車を停めさせて欲しいと言ってきたため、
入っていた予約をキャンセルした。
空いているスペースで駐車料金という収入を得ることができる最高の副業ですが、
知人に駐車場を使わせてあげる日と、予約が入っている日が重ならないように気をつけないと、キャンセル料が発生します。
貸し出す人の理由でキャンセルする場合には、キャンセル料金がかかるので気をつけましょう。
副業ですが、オーナーとして責任感は必要になってきます。
予約がいつ入っているのかは、「オーナーサイト」からいつでも確認をすることができます。
自分で気をつけていれば、基本的にキャンセル料金を支払わないといけなくなることはありませんね。
【akippa】(あきっぱ)のデメリット②手数料が約50%と少し高い
【akippa】(あきっぱ)のデメリットとして、手数料が少し高い!!
ということが挙げられます。
利用者が支払った駐車料金の約50%は、手数料としてakippa側に引かれます。
他で収入がたくさんある人は、今まで駐車場収入が0円だったところ
いくらか入ってくるのですから、そこまで気にならないかもしれません。
駐車料金の約半分は、面倒なことなど全部やってくれる【akippa】(あきっぱ)に持っていかれる。
これを理解しておく方がいいでしょう。
本業としてガッツリ稼ぐことは難しそうですね。
【akippa】(あきっぱ)のデメリット③サービスの限界もあり得る
【akippa】(あきっぱ)では、サポートが充実していますが、限界があります。
トラブルが起きた際に、うまく解決できなければ、
オーナー側が修理代金などを支払わなくてはならないことがあるかもしれません。
駐車場内での物損が、相手側がやった証拠がない
難しい問題ですね。
利用者とのトラブルを未然に防ぐために、
監視カメラを設置したり、利用前の写真を撮っておいたりする工夫もいいですね。

【akippa】(あきっぱ)でどのくらい儲かるの?
【akippa】(あきっぱ)でどのくらい儲かるのか気になりますよね。
立地や料金によって大きく違ってくるので、3つの例をご紹介します。
駅徒歩圏内Aさん
駐車料金1,500円/日✖️28日間✖️46.3%🟰19,446円
野球場近くのBさん
駐車料金1,200円/日✖️18日間✖️46.3%🟰10,000円
住宅街だが病院が近くにあるCさん
駐車料金500円/日✖️20日間✖️46.3%🟰4,630円
この例では1日料金ですが、料金を時間ごとに設定することもできます。
近くにイベント会場や病院、駅があればより収益が見込めそうですね。
眠っている土地、駐車場、空きスペースが稼いでくれるには
こちらから無料で簡単登録ができます!!

【akippa】(あきっぱ)副業の人の声
【akippa】(あきっぱ)で実際に駐車場を貸して副業を行った人の声を聞いてみましょう。
【個人宅がイベント施設周辺にあるK様 男性】
利用していてよかった思う点は、やっぱりお金を貯められること。なにもせずに収入を得られるのはいいですね。
多いときで、数万円の収益になることもあり非常に嬉しいです。野球場が近いので試合があるたびに満車状態で、シーズンオフでもラグビーの試合や、近くの学校の入試・卒業式の日には生徒の親御さんに使われています。
運用は登録後もずっと akippa にまかせっきりなので、すごく楽です。
akippa(あきっぱ)公式サイト
【都心・住宅地エリアで個人宅貸し出し中のN様 女性】
自宅には駐車場が2台あるのですが、実際に利用しているのが1台しかなかったためakippa(あきっぱ)で副業をしてみることに。
akippa(あきっぱ)を見てみるとバイク駐車も貸し出しできる絞り込み機能もあり、今後駐車場の貸し出しサービスに人気がでるのでは?と期待しています。駐車場を実際に貸し出すと、利用する人とのコミュニケーションも生まれて経営者になった気分ですし、駐車場を貸しただけで感謝されるのも嬉しかったです。
akippa(あきっぱ)公式サイト
【都心・住宅地エリアで月極駐車場貸し出し中のK様 男性】
アイデアがおもしろい新サービスだと思い興味を持ちました。
損する人がいないこのシステムには共感。考えもしなかった発想に魅力を感じたので軽い気持ちで始めてみました。
わたしの場合、月極駐車場の経営をしていますが、未契約の駐車場は利益も生まないし利用価値がなかったんです。akippaに載せたところ、一時利用としても稼働して利益があがりました。
akippa(あきっぱ)公式サイト

利用者からすると、駐車場を予約しておけるので、満車で停められない〜💦となる心配がないのが本っっ当にありがたいです!!
全国各地にもっともっと増えたら嬉しい!!

【akippa】(あきっぱ)登録方法3ステップ
【akippa】(あきっぱ)に登録するには、簡単3ステップでOK!!
【akippa】(あきっぱ)登録ステップ①オーナー登録
【akippa】(あきっぱ)にオーナーとして登録します。
氏名、電話番号、報酬振込に使用する口座情報、本人確認情報
などを登録フォームで入力します。
【akippa】(あきっぱ)登録ステップ②駐車場登録
オーナーとして登録できたら、次は駐車場を登録します。
駐車場の所在地、サイズ、貸し出しスケジュールの設定、
駐車場の写真などを登録します。
【akippa】(あきっぱ)登録ステップ③審査・掲載
登録した内容を【akippa】(あきっぱ)スタッフが審査します。
(およそ2週間)
審査が完了したら、いよいよあなたの空きスペースが駐車場として【akippa】(あきっぱ)に掲載されます。
掲載後は、駐車場が利用されれば収益が発生します。
予約状況や売上は、「オーナーサイト」でいつでも確認することができますよ。

まとめ
駐車場を個人で貸し出して副業ができる【akippa】(あきっぱ)をご紹介しました。
自宅駐車場、マンション駐車場、空き地、事業所駐車場など、
ただ空いているだけではもったいないですよね。
空いているスペースがオートバイ1台分でもあれば、
そのスペースが勝手に収益を上げてくれる最高のサービス
スマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】
利用しない手はないと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント