2013年6月13日にデビューしたBTS。
2022年には9周年を迎えました!
BTS結成9周年のお祝いとして、2022BTS FESTAが開催されています。
その最後のコンテンツとして「防弾会食」が6月14日に公開!!
その中でメンバーから発表されたのは今後のグループ活動について。
BTSが解散するというのはデマなのか?
BTS解散の公式発表はどうなっているのか?
友情タトゥーに込められた意味と共にお伝えしていきたいと思います。

BTS解散はデマ?公式発表は?
BTSが解散するというのはデマです。
防弾会食の中で公式発表されたのは、
今後はメンバーそれぞれがソロ活動をしていくこと。
少しの間、それぞれの個人活動に専念して、帰ってくる。
理解して欲しい。
解散するわけではない。
メンバーのこの発言が全てなんですよね。
アミはこの言葉だけを信じて、応援する。待ってる。
さらに、HYBE公式からのコメントが!
「BTSは活動休止ではない。現時点でソロ活動に重きを置くということで、
グループとしての活動と個人活動も並行する。
英語字幕でも、“hiatus”となっていたけど、
ユンギは“オフ”と言ったのであり休止ではない。」
活動休止でもなかったー!!!!!!
メンバーとして活動する姿を見ることが減るのは寂しいですが、
ソロ活動で頑張る7人をみんなで応援していきましょう!
BTSが活動休止してソロ活動メインの理由
ソロ活動メインにしていく理由は残念ながら明かされていません。
しかし、BTSの最年長であるJINは、兵役を控えています。
そのことが、BTSgグループ活動を一旦オフにし、ソロ活動に専念することに関係しているのではないでしょうか。
今後、ソロアルバムを出す予定は決まっているようです。
JーHOPEから順番に発表していくそうです!
それぞれのソロアルバムも、すごく楽しみですね!!
BTS解散?友情タトゥーに込められた意味
BTSの友情タトゥーには、「7人一緒」という意味が込められているようです。
BTSの友情タトゥーは数字の「7」。
BTS、ユング、こころの地図 『MAP OF THE SOUL:7』の心理学 [ マリー・スタイン ]7は素数だ。素数は1とそれ自体でしか割り切れない。
このアルバムのタイトルは、BTSがひとつの存在であり、
壊れることのないものだということを示している。
BTS、ユング、こころの地図『MAP OF THE SOUL:7』の心理学
壊れることがないBTS。
その証としての「7」。
BTSの7人の決心と、絆と、愛情、誓い。
色んな思いが感じられますね。
BTSのリーダー、RMが新曲『Yet To Come』の公開とともにInstagramを更新。
そこには、足首に入れた「7」という数字のタトゥーが!
かねてより話題に上がっていた「友情タトゥー」ではないかと話題になっていました。
RMに始まり、残りのメンバーも続々と友情タトゥー!
Vは場所が決まったらグクと一緒に入れに行くそうですよ!
今回の活動休止の報道を受けて、友情タトゥーを入れるアミも増えそう?!

まとめ
【BTS解散はデマ?公式発表は?友情タトゥーに込められた意味】
と題してお届けしました!
BTSは解散しません!
グループでの活動をオフし、ソロ活動に専念します。
友情タトゥーを入れ、それぞれが、それぞれの道でお互いを支えに頑張ってくれることでしょう!

コメント