クラブハリエのバームクーヘンが一番美味しいのは冷蔵後30分!

グルメ
スポンサーリンク

CLUB HARIE(クラブハリエ)のバームクーヘン。

滋賀県で知らない人はいないほどの人気のバームクーヘンです。

お土産や内祝い、引き出物などでいただいたことがある人も多いはずです。

今日は、そんなクラブハリエのバームクーヘンの一番美味しい食べ方をご紹介します。

本記事を書いている私は、1年に何度も食べるほど、クラブハリエのバームクーヘンを愛しています。
食べ放題や、バレンタイン限定商品も大好きで、何度も利用しています!
そんな私がご紹介します◡̈

スポンサーリンク

クラブハリエのバームクーヘンの一番美味しい食べ方

クラブハリエのバームクーヘンは、周りの白い砂糖のシャリシャリが最高です。

そんなバームクーヘンを一番美味しい食べ方は冷蔵庫に入れておくことです。

①冷蔵庫に入れて冷やしておく。

②30分〜1時間ほど室温におく。

③美味しくいただく◡̈

これでバッチリです!

冷蔵庫から出してすぐに食べることで、周りの白い砂糖のシャリシャリはより感じられるのですが、残念ながら生地の部分は少し硬いんです。

気温の低い冬場、また冷蔵庫から出してすぐは、生地がしまり硬くなり、パサついた感じになりますが、30分〜1時間ほど室温におくと、しっとり柔らかい状態でお召しあがりいただけます。

Clubharie.jp

公式にも認定されている食べ方なんですね!

クラブハリエのバームクーヘンの食べ頃の温度は18℃〜24℃

クラブハリエのバームクーヘンの最適な保存方法は、18℃〜24℃の冷暗所です。

17℃以下のところでは、生地がしまって硬くなってしまいます。

25℃以上のところでは、周りの砂糖のシャリシャリ(フォンダン。砂糖衣)が溶けてしまいます。

せっかくの美味しいバームクーヘン。最高の状態でいただきたいですよね。

周りのシャリシャリがこのクラブハリエのバームクーヘンの売りでもあります!

せっかくのシャリシャリを美味しくいただくためにも、冷蔵庫で保管した方が良さそうです。

全部食べきれないならしっかり袋を閉じて保管!

美味しいクラブハリエのバームクーヘン。

開封後は当日中に食べ切るのがベスト!途中で、どうしても保存する場合の注意点です!

①しっとり感を保つために、袋の口をしっかり閉じる。

②冷暗所に保存する

これをしっかりと守って、最後までクラブハリエのバームクーヘンを美味しくいただきましょう◡̈

温めても美味しいクラブハリエのバームクーヘン!

冷やして、シャリシャリを楽しむのもいいですが、実は温めても美味しいんです!

電子レンジでほんの数秒。

焼きたてのふわふわ食感が楽しめます!

もちろん、温めすぎてしまうと、周りのシャリシャリ(フォンダン)が溶けてしまいますので、ご注意くださいね。

電子レンジで温める際には、袋から出し、食べる分だけ切ってお皿にのせて温めましょう◡̈

クラブハリエの関連店舗はたくさん!

そんな美味しいクラブハリエのバームクーヘン。

オンライン通販だけじゃなく、全国各地で買えるのも嬉しいです!

①CLUB HARIE クラブハリエ

①ラ コリーナ近江八幡

「自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場」
バームクーヘン専門店B-stuio最大のショップのメインショップがあります。
その他にも、カフェ、カステラショップ、フードガレージ。
インスタ映えスポットもたくさん!

「焼きたてバームクーヘン」もここで購入できますよ!
(目の前で焼き上げられたバームクーヘン)

②近江八幡日牟牟禮ヴィレッジ
工場が売場、がコンセプトのショップ。
カフェも併設されています。
「ヴォーリズ建築内特別室」を貸切できます。

③八日市の杜
カフェ(焼きたてのショコラバームが楽しめる!)
シェフズカウンター(パティシエの技が目の前で見られる!)
↑当面の間営業休止中のようです。

④彦根美濠の舎
国宝彦根城のお濠端に佇んでいます。彦根美濠の舎(みほりのや)。
1Fがショップ、2Fがカフェになっています。

⑤守山玻璃絵館
イギリスの田園風景をイメージされています。
イングリッシュガーデンもとっても素敵。
ショップ・イン・ファクトリー(工房が売り場)。
カフェも併設されています。

⑥近江八幡店
近江八幡駅からまっすぐのぶーめらん通り沿いにあります。

⑦たねや クラブハリエ 渋谷東急本店
和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」が肩を並べています。
渋谷のハチ公をモチーフにした渋谷東急本店限定商品はここでしか手に入りません!

⑧クラブハリエ 日本橋三越店
日本橋三越店限定のバームクーヘンminiはここでしか手に入りません!

⑨クラブハリエ 羽田空港店
空港に初出店!
「世界への、世界からの旅のひととき、美味しさに出会う場所」がコンセプト。
中心商品はバームクーヘンmini!
小さな飛行機が描かれた限定パッケージ入りや、オリジナルデザインのエコバッグに入った限定商品も手に入ります!

⑩クラブハリエ 舞浜イクスピアリ店
伝統のお菓子を鉱物に見立て、職人が美味しさを掘り出す「お菓子の採掘場」がコンセプト。
限定パッケージの商品が手に入ります!

11クラブハリエ 梅田阪急店
左官職人の久住有生氏とコラボレーションした店舗デザイン。
小枝をイメージした限定「リムパイ」が手に入る!
併設された工房で焼かれた、焼き立てパイも!!

12クラブハリエ 梅田阪神店
「回るお菓子のステージ」が楽しい!
おなじみの市松模様が、白い大理石で再現されています!

CLUB HARIE Fruit Box クラブハリエ フルーツボックス

①クラブハリエ FruitBox草津近鉄店
季節のフルーツで仕上げた焼き菓子やケーキなどのスイーツ専門店。

CLUB HARIE クラブハリエeチャレンジ

お菓子の素材を育む土の美しさと、職人の心意気が奏でる自然な表情を大切にされたデザイン。
「お菓子をもっとシンプルに」「捨てられてしまうものを減らしたい」
と地球について考えられています。
簡易包装のバームクーヘンや、バームクーヘンのみみが手に入ります!

CLUB HARIE B-studio クラブハリエBスタジオ

①クラブハリエ B-stuio池袋東部店

②クラブハリエ B-stuio新宿小田急店

③クラブハリエ B-stuio横浜高島屋店

④クラブハリエ B-stuio名古屋高島屋店

⑤クラブハリエ B-stuio京都高島屋店

⑥クラブハリエ B-stuioあべのハルカス近鉄店

⑦クラブハリエ B-stuio博多阪急店

クラブハリエ ジュブリルタン

①J’oublie le temps
琵琶湖のほとりにあるパン工房です。
素材にもこだわりが。酵母は手づくり!石窯はスペイン製!
カフェも併設されています。
オンラインショップもありますよ!

クラブハリエキッズ

①CLUB HARIE KIDS

クラブハリエ キッズ(CLUB HARIE KIDS)
クラブハリエキッズは、“こどもに夢をあたえるお菓子屋さん”です。楽しいお菓子がいっぱいのショップ。こどものためのちいさなカフェ。お菓子作りを体験できるレッスンスタジオ。すべてがこどものためのお菓子屋さんです。

オクシタニアル

①Occitanial東京本店
クラブハリエが手がけるフランス菓子専門店。
イチオシはマカロン!

ボンヌシャンス!

①Bonne Chance!
洋菓子道具専門店。

洋菓子道具専門店 Bonne Chance! (ボンヌ シャンス) by CLUBHARIE
洋菓子のクラブハリエがプロデュースする、“BonneChance!”。洋菓子専門道具モールド型を販売しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました