小1ママ必見⭐︎あなたは大丈夫?学校の準備はどんどん手伝おう!

くらし・子育て
スポンサーリンク
小1ママ
小1ママ

小学生になったから、準備は全て自分でやらせた方がいいのかな?

手出しすると自主性が育たない?

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

1.学校の準備を親が手伝っても問題ない。

2.準備を親が手伝っても問題ない理由3つ

3.小1A君のお話

4.終わりに

この記事を書いている私は、2022年の3月まで小学校に勤務していました。

今は、小学生2人の子育てをしています。

元先生であり、保護者でもある私が、解説していきます。

スポンサーリンク

1.学校の準備を親が手伝っても問題ない。

初めに結論を言います。

学校の準備を親が手伝っても問題ありません。

4月から急に新しい環境に変わった子どもは、新しいことだらけで

頭の中はパンク状態!

小1ママ
小1ママ

今までは一人でできていたのに・・

なんてことも、できなくなったりもします。

でも大丈夫!

今、小さな体で、心で、頭で、

色々なことに適応していこうと精一杯もがいているのです。

一緒に、学校の準備、やりましょう◡̈

2.準備を親が手伝っても問題ない理由3つ

その①心が満たされる

4月からの大きな環境の変化。

幼稚園・保育園との友だち、先生とのお別れ。

新しい教室、先生、友だちとの出会い。

小さな体で、大きなカバンを背負い、頑張っている背中を見てください。

いや、もう十分ですよ。

ただ、抱きしめてあげたくなりますよね。

それでいいんです。

小学校生活が始まったばかりです。

大人だって、新しい環境へすぐには馴染めず、ソワソワしますよね。

子どもだったらなおさらです。

安心できるおうち、ママ、パパ、じいじ、ばあばに甘えたくなりますよね。

「大丈夫だよ〜。」って抱きしめてあげるだけでOK!

「一緒にやろっか〜。」って誘ってみて!

「これは何だろ〜?」って聞いてみて!

心が満たされて、意外と「これはね〜!」って張り切り出すかもしれませんよ♪

その②最初が肝心。

小1ママ
小1ママ

いつまで甘えているの!

小学生になったんだから、自分でやりなさい!

って放っておくと、子どもは適当になったり、変な自己流が身についたりしてしまうもの。

これからの小学校生活、お子さんが困らないよう、最初にしっかりサポートしたいもの。

だからと言って、はりきってやりすぎてはいけません。

手をかけ、目をかけ、声をかける。

あくまで、主役はお子さんです。

帰ったら、手洗い、着替え。

洗い物とお手紙を出す。

宿題をする。

次の日のカバンの準備をする。

こんな流れでいかがでしょうか。

お子さんと確認しながら、たくさん褒めながら、一緒に楽しく進めましょう♪

その③後が楽になる。

小1ママ
小1ママ

親がサポートしてばっかりだと、自分でできない子になるんじゃ・・?

なりません!大丈夫!

心が満たされ、やり方もわかれば、自分でできるようになるものです。

下手に放っておいて、やり方も教えない方が、

後からやらせたり修正したりすることの方が難しい!

初めは手をかけ、目をかけ、声をかける。

だだんと「手」を離していく。

でもまだまだ!「目」と「声」は離さないで◡̈

その子の様子に合わせた声かけをしてあげましょう。

もちろん、「心」は最後まで離さずに◡̈

3.小1A君のお話

小1のA君は、3人兄弟の末っ子でした。

お母さんは、

「一人でちゃんとやらさないと、後からじゃやらなくなる!」

「最初が大事!最初から一人でやらさないと!」

と、毎日厳しく言っては放っておいていました。

どうなったと思いますか?

A君は、心が満たされずに学校で問題行動をたくさん起こし始めました。

「僕なんて大切にされていない」

「死んじゃってもいいんだ」

なんて悲しいことまで言い出したのです。

これは極端な例ですが、実際にあったお話です。

もちろん、A君のお母さんは、A君のことを思って言ったのです。

でも、A君はまだ小さく、そんなことはわからなかった。

もっと、他に求めていたことがあった。

お母さんに、優しくしてほしかった。

「一緒にやろう。」って、手をとってほしかった。

笑いかけてほしかった。

それだけなのです。

4.終わりに

初めに甘やかすと、ずっと甘えるのでは?と心配されるかもしれません。

大丈夫です。心が満たされた子は、やがて1人で歩き出します。

初めから、主役はお子さんで。

徐々に、手を離していく。

これで大丈夫です。

学校の準備を親が手伝っても問題ありません。

新しい環境で揺れ動く心を包み込んであげましょう。

一緒に、進めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました