和山やま氏のマンガ「カラオケ行こ!」が実写映画化されることが発表されました。
監督は山下敦弘!脚本は野木亜紀子!
合唱部部長の中学生・岡聡実がヤクザの成田狂児から歌のレッスンを頼まれるというストーリーです。
ヤクザのカラオケ大会で最下位になることを恐れ、
何が何でも歌を上達させなければならない狂児に、
嫌々歌唱指導を行う聡実。
奇妙な友情が芽生えていく、笑けて泣けるお話です。
「アメトーーク!」で「マンガ大好き芸人」で
ジャングルポケットの太田さんイチオシの「カラオケ行こ!」
「マンガ大賞2021」第3位!
「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位!
そんな話題のマンガ「カラオケ行こ!」実写映画のキャストが気になりますよね。
岡聡実役はオーディションでプロアマ問わず選ばれることも発表されています。
ファンからも「かっこいい!」と大人気のヤクザの成田狂児。
“十八番はX JAPANの『紅』”という成田狂児。
きっとキャストの歌声が披露されることでしょう!
一体誰が演じることになるのでしょうか?
キャストを予想してみたいと思います。
カラオケ行こ!(実写)狂児のキャスト予想!俳優の理想はあの人!
10/7発表されました!成田狂児は綾野剛!!
成田狂児に歌唱指導をする岡聡実役はオーディションが開催されます!
岡聡実から歌唱指導を受ける成田狂児。
1980年生まれのアラフォーヤクザ。
スーツが似合って、男前で、関西弁も話せる。
そんな成田狂児のキャスト予想をしていきましょう!
カラオケ行こ!狂児①長瀬智也
2021年3月にTOKIOを抜け、ジャニーズ事務所も引退した長瀬智也さん。
世間が長瀬智也さんを求める声が一番多いようです。
確かに成田狂児役にピッタリ・・!!
これを機に、カムバックしてきて欲しいですね!
カラオケ行こ!狂児②東出昌大
長身でスーツが似合い、関西弁もイケる東出昌大。
2015年の映画「GONINサーガ」では、組の若頭である父を殺され、
悲しみに打ちひしがれる悲哀から、
狂気を身にまとって死闘を繰り広げる役柄を演じました。
ヤクザ役、イケます!!
カラオケ行こ!狂児③綾野剛
著者である和山やま氏のファンであることを公言していた綾野剛さん。
2021年の映画「ヤクザと家族The Family」のヤクザ役も好評でした。
ヤクザっぽいこと。
そして何より作品への愛があることから、ここは納得できますね。
カラオケ行こ!狂児④柳楽優弥
柳楽優弥さんの目つきがたまらないですよね。
そして、成田狂児にハマりすぎる!
少し年齢は若くなりますが、原作がマンガなので、そこはOKとしましょう!
映画「ザ・ファブル」でもいいヤクザっぷりでした!
成田狂児の妙なあの圧も柳楽優弥さんなら出せそうですね。
カラオケ行こ!狂児⑤吉沢亮
これは、成田狂児の願望です。
生まれ変わるなら吉沢りょうがいいらしいです。
ちょっと・・無理がある・・かな。
カラオケ行こ!(実写)狂児のキャスト実は内定説?
キャスト予想を楽しんできましたが、
実は2022年4月11日「週刊女性PRIME」が「綾野剛の出演が内定」と報道していたようです。
これを受けて、「絶対見る!」「綾野剛のイメージじゃない!」と
賛否両論なわけですが・・。
映画化の際、歌が下手なヤクザの役は綾野さんにやってほしいと和山さんが提案したそうです。ただ暴露系ユーチューバーによる影響か、相手役となるカラオケを指導する少年役のキャスティングは難航しています(映画配給会社関係者)
https://www.jprime.jp/articles/-/23707
出演のお話はいただいておりますが、製作自体がかなり先の話なので、どうなるかは未定です。少年役のキャスティングに関しては、難航しているのではなく、撮影時期がかなり先だから決まっていないのだと聞いています(綾野剛所属事務所)
https://www.jprime.jp/articles/-/23707
2022年2月に暴露系YouTuberのガーシーさんこと東谷義和氏のチャンネルで
当時未成年だった女性アイドルをお持ち帰りしていた過去や、不倫、DV
などのエピソードが暴露されていました。
7月期のドラマ「オールドルーキー」では主演も決まったので、
お仕事には影響していないようですが・・。
事務所が認めているということは、可能性が高そうですね!
公式のキャスト発表を待ちたいと思います!
カラオケ行こ!(実写)狂児のキャスト予想まとめ
発表されましたね!(10/7)
成田狂児は綾野剛!!
実写映画化される「カラオケ行こ!」のメインキャラクターである
成田狂児のキャスト予想を行ってきました。
予想では、
①長瀬智也
②東出昌大
③綾野剛
④吉沢亮
でした。
まだまだ、ネット上では様々な予想が飛び交っていますが、
キャスト予想をするのも楽しいですよね!
正式に発表される日まで、狂児役を妄想して楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!





コメント