2022年5月25日(水)放送【ten.街かど⭐︎トレジャー】に、京都のロゴスランドが登場!
街かど⭐︎トレジャーのコーナーでは、ますだおかだ増田さんがロゴスランドへ!
色々物色され、㊙︎キャンプグッズや“新しい卓球“に挑戦されるそう。
今回の舞台は京都府城陽市にあるロゴスランド。
ロゴスといえば、アウトドアブランドとして有名です!
ロゴスブランドのアウトドアグッズ販売はもちろんのこと、
それ以外にも、「ロゴスランド」では様々なことが楽しめます。
天候に関係なくテント泊が楽しめるホテルでのキャンプ体験!
最大約200名利用可能な「BBQスタジアム」!
駄菓子屋併設の「ロゴスファミリーレストラン」!
京都初の直営店「ロゴスショップ&カフェ」!
利用料金はいくらかかるの?
いつから予約ができるの?
駐車場はある?
そんな疑問にお答えしていきます!
それではいきましょう!
【街かど⭐︎トレジャー】ロゴスランド城陽がロケ地に!
【街かど⭐︎トレジャー】では、トレジャーハンターのますだおかだ増田さんが
アポなしノープランロケを行います!
今回のロケ地はロゴスランド城陽!
城陽といっても、どの辺にあるの?
という方もいらっしゃると思うので、地図を載せておきますね。
京都市内から車で3〜40分のところにあります。
2018年6月30日に新しくオープンした施設ですが、これまでにも、テレビで取り上げられています。
2021年6月21日毎日放送「土曜のよんチャンTV」
2020年12月21日「なるみ岡村の過ぎるTV」
2020年11月11日「大阪ほんわかテレビ」
などなど。
ロゴスランドは、キャンプとホテルの良いとこどりなんです!
ロゴスランドでできることは4つ!
ロゴスランドでは、様々なことが楽しめます。
1日だけじゃ楽しみ尽くせないはず!
ぜひ、お泊まりをして楽しんでほしいと思います!

その①とまる
「プラムイン城陽」「アイリスイン城陽」で宿泊することができます。
「プラムイン城陽」は、室内でキャンプ体験ができる宿泊施設です。
3FにあるBBQテラスでは、本格BBQを楽しむことができます。
1Fにある「ロゴスファミリーレストラン」では、前菜バイキング付きのコース料理が堪能できます。
ジャグジーとサウナ付きの大浴場があり、日帰りでも利用ができるのが嬉しいですね!
「アイリスイン城陽」は、「ロゴスショップ&カフェ」を備えた宿泊施設です。
グループキャンプができるような大型の部屋もあります。
カフェでは、LOGOSにちなんだ「ロゴモコ」や「BBQバーガー」が大人気!
また、ロゴスショップでは、テントの設営やペグ打ちを体験する事もできます。
その②あそぶ
フィールドで遊んだり、ワークショップで学ぶことができます。
その広さはなんと、東京ドーム約2個分!
敷地内には、新感覚トランポリン「ふわふわドーム」
140mの「ローラースライダー」
大型アスレチック「バンクーバー砦」
などがあり、楽しめそうですね!
週末には、親子で楽しめるイベントも開催されています!
その③たべる
レストランやBBQでグルメを楽しむことができます。
BBQスペースエリアには、ゆったりと開放感があります。
青空の下でBBQを楽しむことができる「LOGOS BBQスタジアム」は、
26区画用意されています。
1区画は最大8名までが楽しめます。
4つのコースがあり、手ぶらで楽しめるコースや、食材を持ち込みができるコースも!
全コースBBQアイテムと飲み放題が付いています!
その④かりる
LOGOSアイテムをレンタルして公園で使用することができます。
新作のチェアやマットももちろんOK!
実際にLOGOSのアイテムを使って、園内で快適に過ごすことができるのも嬉しいですね!
研修室を借りることもできます。
社員研修やセミナーを行うこともできます。
また、なんとレストランごと借りることもできます!
レストランを貸切にして、大人数でビュッフェ形式のパーティーが楽しめます。
ロゴスランド城陽|料金は?
ロゴスランド城陽の利用料金についてご紹介します。
ロゴスランド城陽は、入場料は無料です。
無料で利用できる施設は、
公園内各種遊具、プラムイン城陽2Fフリースペースなどです。
テントが設置された部屋への1泊の宿泊料金の目安は、
中学生以上:¥9,350
小学生:¥7,150
3歳〜:¥2,200
3歳未満:無料
2段ベッドが設置された疑似焚き火もできるコテージタイプは
中学生以上:¥7,150
小学生:¥4,950
3歳〜:¥2,200
3歳未満:無料
フリースペースでの1泊料金は、
18歳以上:¥2,750 1名のみ。
(最大12名宿泊可能な場所です。)
人工芝が敷かれたエリアに、ソロテントを張り、ソロキャンプができます!
ロゴスランド城陽|予約はいつから?
ロゴスランド城陽を利用するには、予約が必要です。
2ヵ月前から予約をすることができます。
予約方法
ロゴスランド城陽の予約は、インターネットで行うことができます。
ネットショッピングでカートに商品を入れていくように、予約をすることができますよ。
BBQ予約は、まず利用人数と利用日を選択します。
その後、「絞り込む」ボタンを押すと、どの場所でBBQを何時からしたいのか、空いているスペースから探すことができます。
写真入りでとってもわかりやすいですよ。
スペースを選んだら、順に選んでいきます。
スペース⇨プラン⇨ドリンク⇨一品料理⇨確認
画面に従っていけば、予約完了です!
「ドリンク」は、90分飲み放題が付いています。
アルコールもソフトドリンクもありますよ!
「一品料理」は、ピクルスやスルメイカ、丸鶏1羽、焼きマシュマロなどが選べますよ。
カートに入れて、予約へ進みましょう!
ホテル予約も同じように進めます。
まず、利用人数と利用日を選択します。
その後、空いている部屋(部屋にテントが張られています!)を写真を見ながら選びます。
そして、シュラフなどのオプションを選択します。
そしてカートに入れて、予約へ進みましょう!
なお、15名以上の団体さんは、お電話で予約をしてくださいね。

ロゴスランド城陽|駐車場情報!
ロゴスランド城陽の駐車場は、有料です。
鴻巣山運動公園(こうのすやまこうえん)駐車場に駐車します。
第一〜第三駐車場までの三つの駐車場があります。
そのうち、第二と第三駐車場が、ロゴスランドによって管理されています。
第二駐車場からロゴスランドまでは、約200m。徒歩2分です。
92台駐車可能です。
第三駐車場からロゴスランドまでは、約50m。徒歩1分です。
250台駐車可能です。
利用できるのは8:00〜22:30です。
利用料金は以下の通り!
2時間までは無料
2時間超3時間以下は200円
3時間超4時間以下は300円
4時間超は400円
施設利用で2,000円以上お買い上げの場合は駐車場が無料になります。
会計時かチェックアウト時に手続きをしてくださいね!
レンタル品利用者の駐車料金サービスは無いようです。
提携駐車場は、混雑しやすいので、早めに着かれることをおススメします!
まとめ
京都府城陽市にあるロゴスランドについてご紹介しました。
ロゴスランド城陽では、とまる、あそぶ、たべる、かりる、の4つのことができます!
2ヵ月前からBBQと宿泊の予約をすることができます。
予約をする際にはロゴスランドのHPからどうぞ!
また、ロゴスランドの駐車場は2ヵ所あります。
施設を利用すると、無料になるので、ぜひ早めについて、提携駐車場を利用しましょう!
LOGOS LAND(ロゴスランド)
住所:京都府城陽市寺田大川原24−4
電話:077-58-0010
HP: https://logosland.jp
営業時間:9時〜10時(総合受付)
休園日:不定休
アクセス:京都駅から車で約50分
JR城陽駅から「プラムイン城陽」行きバス乗車
コメント