映画【翔んで埼玉】の続編【翔んで埼玉2〜琵琶湖より愛をこめて〜】が2023年11月23日に公開されます。
マンガを実写化した映画で、今回の【翔んで埼玉2】はオリジナルストーリー!
東西ディスり対決ということで、「ロケ地はどこ?」「関西にもロケ地があるの?」と気になりますよね。
そこで今回まとめた内容はこちら!
・映画【翔んで埼玉2】ロケ地はどこ?
・映画【翔んで埼玉2】目撃情報は?
映画【翔んで埼玉2】ロケ地はどこ?関西でも撮影!
映画【翔んで埼玉2】のロケ地はどこなのでしょうか?
今回は、関西にもロケ地があります!
⚪︎大阪府大阪市 通天閣
2022年12月7日に秘密施設で働く人々のシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
秘密施設とやらが気になりますね。
⚪︎大阪市北区
2022年12月8日に漫才ライブの観客役のシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
映画【翔んで埼玉2】では大阪での漫才ライブのシーンもあるのですね。
どんな風にディスられるのか・・楽しみです。
⚪︎滋賀県彦根市 彦根城
映画【翔んで埼玉2】の副題に”〜琵琶湖より愛をこめて〜“とあるだけあって、出ました滋賀県!
2022年12月6・7日に城のシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
こちらでは、男性はふんどし姿での撮影だったようで、真冬なので相当寒かったでしょうね・・。
⚪︎埼玉県羽生市
2022年11月25・28・29・30日に運動会のシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
エキストラとして、子ども〜80代の男女がつなひき大会観客役として募集されていたようです。
詳しい場所は書かれていませんでしたが、羽生中央公園南広場か中央陸上競技場という噂があります。
⚪︎埼玉県越谷市 しらこばと水上公園
2022年12月3日にプールのシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
映画【翔んで埼玉2】の前作、映画【翔んで埼玉】で登場した埼玉県人のソウルフード「踏み絵日下煎餅」の由来となっている公園ですね。
こちらでのエキストラは16歳〜49歳の募集だったようです。
真冬の撮影ですが、真夏のプールの設定での撮影!!
エキストラとして参加した方の情報によると、水着での参加で、プールで遊ぶシーンの撮影。
「かなり寒かった」とのこと!
裏側の話を聞くと、映画【翔んで埼玉2】でどんな風に出てくるのかより楽しみになりますよね。
普段は夏季しか営業していないプールなので、映画【翔んで埼玉2】のために掃除をし、水を張って・・としてまでロケ地にしたのですね。
⚪︎埼玉県秩父郡長瀞町(ながとろまち)
2022年11月4日にダムのシーンが撮影されました。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
長瀞町にはダムはないので、秩父市の浦山ダム、二瀬ダム、合角ダムあたりがロケ地でしょうか。
早朝の6時45分〜日没まで、関西人役の老若男女を募集していたようです。
⚪︎埼玉県深谷市
観光のシーンが撮影されました。
エキストラで観光客や職員役が募集されていたことから、ロケ地として判明しました。
深谷市出身の渋沢栄一が作った「日本煉瓦製造株式会社」のレンガが使用されている深谷駅舎も使われるかもしれませんね。
⚪︎茨城県つくばみらい市 ワープステーション江戸
2022年12月1日に町と河川敷のシーンが撮影されました。
合戦の睨み合いのシーンのようです。
エキストラを募集していたことから、ロケ地として判明しました。
こちらの「ワープステーション江戸」は、映画やドラマの撮影でよく使われるオープンセットです。
現在一般公開はされていませんが、近くまで行って雰囲気を味わいたいですよね。
⚪︎山梨県甲府市 幸せの丘ありあんす
撮影日は不明ですが、ロケ地になったようです。
大阪府知事に仕える粉の民のシーン撮影が行われたようです。
上半身裸になって民族風の踊りを踊ったり、ターバンを巻いたり・・とのことですが、一体どんなシーンなのか気になります・・。
大阪人は、たこ焼きやお好み焼きなどの「粉もん」が大好きなので、そのあたりが映画【翔んで埼玉2】ではディスられるのでしょうか。
映画【翔んで埼玉2】の公開が楽しみですね。
⚪︎お台場 湾岸スタジオ
2022年10月25日にアジトのシーン撮影が行われました。
⚪︎茨城県稲敷市
2022年10月26日に撮影が行われました。
シーンは不明です。
⚪︎茨城県結城市
家でのシーンの撮影が行われました。
警官役、機動隊員役がエキストラで募集されていました。
⚪︎千葉県長生郡
2022年10月27日にタワーのシーンが撮影されました。
どのタワーがロケ地になったのかは明らかになっていませんが、「長生き展望台」からは九十九里平野から太平洋の水平線までが眺められるそうなので、可能性はありますね。
⚪︎千葉県千葉市
牢獄でのシーンの撮影が行われました。
詳しいロケ地となった場所は明らかになっていませんが、「千葉刑務所」ではないかという噂もあるようです。
明治時代に造られた、レンガ造り庁舎だということなので、ロケ地となった可能性は高そうですね。
⚪︎東京都立川市
2022年10月28日に甲子園のシーンの撮影が行われました。
人足役がエキストラで募集されていたことからロケ地として判明しました。
立川市で甲子園のシーンを撮影ということは、立川公園野球場がロケ地の可能性が高そうです。
また、立川市では科学者のいる施設のシーン撮影も行われました。
エキストラで募集されていたのは科学者や県人役等です。
⚪︎栃木県宇都宮市
地下施設にて、囚人のシーンの撮影が行われたようです。
ロケ地となった詳しい施設などの詳細は明らかになっていません。
⚪︎栃木県足利市
管理棟でのシーンの撮影が行われました。
10〜60代の男女が部隊役などでエキストラ募集されていました。
なんだか楽しい衣装を着ての撮影だったとか・・。
⚪︎栃木県鹿沼市
河でのシーンの撮影が行われました。
先ほどの管理棟のシーンと同じような役がらのエキストラ募集だったため、同日に同じメンバーで撮影が行われたのかもしれませんね。
⚪︎群馬県渋川市
水門のシーンの撮影が行われました。
職人役の男性がエキストラで募集されていたことからロケ地と判明しました。
前橋市には水門がありますが、渋川市には有名な水門はないようですので、どこがロケ地となっているかは明らかになっていません。
⚪︎群馬県前橋市
家でのシーンの撮影が行われました。
県人役、女学生役、貴婦人役がエキストラで募集されていました。
⚪︎静岡県南伊豆町
11月に海のシーンの撮影が行われました。
教師役と子ども役のエキストラが募集されていました。
いくつかロケ地候補となり得そうな場所がありますが、詳細は明らかになっていません。
映画【翔んで埼玉2】ロケ地/目撃情報も!

映画【翔んで埼玉2】は全国各地にロケ地がありますが、目撃情報は残念ながら見つかりませんでした!
まとめ:映画【翔んで埼玉2】ロケ地はどこ?関西でも撮影!目撃情報も
映画【翔んで埼玉2】ロケ地はどこ?関西でも撮影!目撃情報も
と題してお届けしてきました!
全国各地にロケ地が散りばめられていて、映画【翔んで埼玉2】の公開が楽しみになります!
ロケ地巡りして各地の美味しいものを食べるのもよさそうですね!
\翔んで埼玉をもう一度観るなら/

コメント