ガンガンONLINEなどで連載されていた【ばらかもん】が実写ドラマ化!
キャストはこれから解禁されていくということで、キャスト予想が大きな話題となっています。
【ばらかもん】2014年放送のテレビアニメや、ビジュアルやキャラから予想されているキャストをまとめてみました。
ジャニーズや若手俳優、小野D(小野大輔)も【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想に参戦!?

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト決定!!
2023年7月12日(水)22:00スタートのドラマ【ばらかもん】。
決定したキャストをご紹介します!
【ばらかもん】半田清舟:杉野遥亮

都会生まれ、都会育ちの若き書道家。
プライドが高いが、ある挫折をきっかけに長崎県の五島列島で一人暮らしを始める。
個性豊かで自由奔放な島民たちと、慣れない島暮らしに翻弄される。
【ばらかもん】琴石なる:宮崎莉里沙

明るくたくましく、自由奔放でいたずら好きな小学1年生。
いつも笑顔で、祖父と暮らしている。
物おじしない性格と柔軟な思考の持ち主。
【ばらかもん】木戸浩志:綱 啓永

みんなの兄貴分として、料理から島の子どもの世話まで何でもこなす高校3年生。
運動も勉強も全て平均レベル(オール3)。
【ばらかもん】山村美和:豊嶋 花

ボーイッシュで勝ち気なガキ大将の中学2年生。
運動神経も行動力も抜群。
良くも悪くも子どもたちの手本になるリーダー格。
【ばらかもん】新井珠子:近藤 華

漫画家を志す悩めるオタク少女の中学2年生。
山村美和の親友。
趣味に生きるインドア女子。
BLにハマる腐女子。(自称”文学少女”)
【ばらかもん】木戸朋子:山口香緒里

浩志の母。清舟の世話を焼く。
明るくておしゃべり好き。
陽気でおおらか。
【ばらかもん】木戸裕次郎:飯尾和樹(ずん)

笑顔を絶やさない親切な世話焼き郷長。
浩志の父。島では清舟にとって父代わりとなる存在。
清舟の父、清明とは30年来の付き合い。
細かいことは気にしないアバウトなタイプ。
【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想が話題に!
今回実写化されることになった【ばらかもん】。
マンガ【ばらかもん】として、「ガンガンONLINE」などで連載されたヨシノサツキによる作品。
イケメン書道家の半田清舟が、書道界の重鎮を殴った罰で日本西端の島で一人暮らしをする物語です。
神経質な都会暮らしの半田先生が、個性豊かな島民たちと繰り広げるほのぼのコメディー。
2014年7〜9月のテレビアニメも大人気でした。
そのため、今回の【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想として、アニメの声優を実写化ドラマにも起用することを望む声も多いんだとか。
実写化される【ばらかもん】。
ドラマのキャスト予想として世間で話題になっている人は誰なのか見ていきましょう。
【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想〜半田先生編〜
5/2追記【ばらかもん】実写化ドラマの半田先生役のキャストが発表されました!
俳優の杉野遥亮(ようすけ)さんです!!
〜〜以下、外れちゃいましたが楽しい予想でした♪◡̈〜〜
【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想は誰なのでしょうか。
やはり、【ばらかもん】テレビアニメの声優陣がまず世間から求められているようですよ。
それから、原作マンガ【ばらかもん】にビジュアルやキャラが似ている俳優、ジャニーズも実写化ドラマのキャスト予想にノミネート!
主人公である半田清舟役と、子役の琴石なる役が特に注目を集めています。
まずは、半田清舟の実写化ドラマキャスト予想から見ていきましょう。
設定では、23歳です。
プライドが高く、気難しい所がありますが、実は抜けているイケメン。
料理は恐ろしく下手。
猫好きだけど猫アレルギー。
幽霊や虫は苦手。
サボテンすらまともに育てられない。
幼少期より書道に専念していたため、世間知らずで一部常識に欠ける。
そんな【ばらかもん】半田先生のキャストを予想・・!!
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想①小野大輔

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想①は小野Dこと小野大輔さんです。
テレビアニメで実際に【ばらかもん】の半田先生役を演じた小野大輔さんをドラマ化のキャストに熱望する声が一番多いようです。
同じくテレビアニメ【ばらかもん】の「なる」役の原涼子さんと五島を旅する様子から、実写化の際にはぜひ続投を!の声多数でしたね。
☟五島を旅する2人のやりとりが可愛い!
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想①は小野Dこと小野大輔さんでした!
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想②吉沢亮

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想②は吉沢亮さんです。
アミューズに所属するイケメン俳優。
テレビでは見ない日はないほどの人気者です。
ただイケメンなだけでなく、シリアスな演技もコミカルな演技もOK。
半田先生役になっても、バッチリ演技してくれそうですよね。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想②は吉沢亮さんでした。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想③高杉真宙

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想③は高杉真宙(まひろ)さんです。
仮面ライダーガイムで注目されるようになった高杉真宙さん。
イケメンなだけじゃなく面白い!と大人気です。
イケメンな半田先生にぴったりですよね・・。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想③は高杉真宙さんでした。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想④溝端淳平

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想④は溝端淳平さんです。
大河ドラマ「どうする家康」では、溝端淳平さんの「今川氏真」の悲哀に満ちた演技が大反響を集めていました。
ジュノンボーイでグランプリを受賞後、モデルや俳優として大活躍していた溝端淳平さんですが、舞台「ムサシ」で演出家・蜷川幸雄さんに打ちのめされたことをきっかけにテレビや雑誌の仕事をセーブし、舞台に専念。
役者としての土台作りに励んでカムバックした溝端淳平さんはやはり最強のようですね。
半田先生の役もぴったり合う気がします。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想④は溝端淳平さんでした。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑤犬飼貴丈

【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑤は犬飼貴丈(いぬかいあつひろ)さんです。
仮面ライダービルドの俳優さんです。
イケメンなだけじゃなく、演技も上手な犬飼貴丈さん。
中でも、「情けないイケメン」の演技が抜群なんですよね。
これはもう、半田先生をやってもらうしかないじゃないですか・・。
☟ヲタク演技もいけます♪
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑤は犬飼貴丈(いぬかいあつひろ)さんでした。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑥松村北斗
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑥は松村北斗さんです。
ジャニーズの「SixTONES(ストーンズ)」のメンバーです。
数々のテレビドラマや映画にも出演していて、どんな役もこなす松村北斗さん。
俳優としても注目されているので、話題作【ばらかもん】実写化ドラマキャストとしても十分ありえそうです。
「ジャニーズだけはやめてくれ」勢も、松村北斗さんなら納得かも!?
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想⑥は松村北斗さんでした。

【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想〜なる編〜
【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想が難しいのが、琴石なる役となる子役でしょうね。
いたずら盛りの島の子ども「なる」。
男子のような威勢の良さ、言葉遣いの、明るく逞しい7歳の女の子です。
個性豊かで、方言がバッチリ話せる【ばらかもん】の子役・・。
世間でも、なかなかキャスト予想が難航しているようですね。
中には、演技は二の次で、方言を話せる子を熱望している声もあるようです。
5/31追記【ばらかもん】実写化ドラマのなる役のキャストが発表されました!
子役の宮崎莉里沙ちゃん!!
▽▼▽宮崎莉里沙ちゃんについてはこちら!▽▼▽
下の予想も楽しいので残しておきますね🎶
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想①原涼子

【ばらかもん】実写化ドラマの「なる」キャスト予想①は原涼子(すずこ)さん!
2014年にテレビアニメ【ばらかもん】での主要キャラクター、「琴石なる」を演じたのがこの原涼子さんです。
ただ、2005年4月27日生まれの原涼子さんは、2023年現在17歳。

テレビアニメ放映時は9歳だったので、「なる」役もピッタリだったのですが、17歳となると、【ばらかもん】実写化ドラマキャストとしては厳しいですね・・。
【ばらかもん】のテレビアニメにおける原涼子さんの方言があまりに上手すぎてしっくりきてしまっていたので実に残念です・・。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想②永尾柚乃

【ばらかもん】実写化ドラマの「なる」キャスト予想②は永尾柚乃(ゆの)ちゃん!
日本テレビ系「ブラッシュアップライフ」というドラマで、主人公安藤サクラさんの幼少期役を演じたのが永尾柚乃さんです。
表情もセリフも抜群の演技力で、話題となっていました。
2016年10月15日生まれの永尾柚乃ちゃんは、2023年4月現在6歳。
【ばらかもん】実写化ドラマキャストとしてはぴったりですよね。
おそらく東京近郊出身なのですが、永尾柚乃ちゃんの演技力であれば、五島の方言もいけそう♪
まとめ
【ばらかもん】実写化ドラマのキャスト予想をまとめてみました!
やはり若手イケメン俳優化!?ジャニーズか!?
声優の小野Dこと小野大輔さんも捨てがたいファンの気もち・・わかりますよね。
【ばらかもん】実写化ドラマキャスト予想でした!
キャスト発表が待ち遠しいですね。

五島出身の川口春奈さんも何らかの役で出演するかもしれませんね。
というか、してほしいですね。
アニメも見て予習!復習!しておきましょうね。☟

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント