日本でも大人気の韓国のヒップホップグループ BTS。
BTSのライブ映像を観ていると、撮影をしている姿がよく映っていますよね。
日本では、ライブ観戦中に撮影禁止なのは当然のルールです。
撮影禁止の看板もあります。
スタッフに強制退場させられる人を見たことがある人もいるかもしれません。
では、BTSの海外でのライブでは撮影OKなのでしょうか?
BTSライブで撮影禁止なのは日本だけなのでしょうか?
撮影禁止について、海外の反応についても調べてみましたよ!
10月15日の釜山コンに参加できない自宅組は、録画もスタンバイしようね!
(私も落選組・・)
スカパーなら初月無料で視聴できるよー!!(録画も!)
2022.10.15の釜山でのコンサートを見る方法はこちら!
ミューバンも😊

BTSライブで撮影禁止なのは日本だけ?
BTSライブで撮影禁止なのは、日本と韓国です。
厳密には、諸外国でも撮影は基本的には禁止されています。
ただ、国ごとに著作権法、肖像権などが異なっています。
そのため、YouTubeにアップされているBTSのライブ映像もありますよね。
アジアは著作権法などがゆるめと言われています。
日本は、法律がかなり厳しいです。
BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUBには、注意事項として撮影禁止が記載されています。
場内への場内への撮影・録音機器(カメラ、撮影機能付き双眼鏡、レコーダー、ビデオ等録音機器)の持ち込み、場内でのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音、ライブ・ストリーミング(音声・映像による生中継)等の行為は、アーティスト権利保護のため、一切禁止されています。
会場へ入場された時点から退場されるまで、会場内での写真・動画撮影および録音は一切禁止になります。
撮影・録音されたものがアーティストやステージ以外(自撮り等)であっても、場内で撮影が発覚した場合は退場になりますので、あらかじめご了承ください。
万が一、撮影や録音等されている方を見つけた場合は、データの削除を要請し削除させていただきます。
データ削除後は、チケットを没収し、即刻退場になりますのでご注意下さい。
この場合も、チケット代金等の返金は一切行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
また、撮影機能付き双眼鏡での盗撮行為が多発しているため、会場内で双眼鏡をご使用の方に係員が双眼鏡を確認させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
会場スタッフの業務妨害になる行為などは、会場の秩序を保つため、録音および撮影する場合がございます。あらかじめご了承ください。
BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB
BTS側の公式からしっかりと、「撮影禁止」との記載がありますね。
また、撮影した場合は「退場」とも書かれていますよね。
退場したくない!しっかり目に焼き付けたい!
BTSの権利を守りたい!
こんな思いでイルアミ(日本のBTSファン)は、撮影禁止を守っているのですね。
また、BTSライブの主催者や運営側の対応にもよってきます。
日本の場合は、絶対禁止!破ったら強制退場!ですよね。
諸外国では、禁止してるけど取り締まらない・・であったり、
許可も禁止もしていない・・であったりですね。
ちなみに、韓国でのBTSライブでは、一眼レフやビデオカメラは❌
スマホ程度ならば退場にはなりません。
海外では、ライブ映像などが流出➡️話題性アップ!
に繋がり、win-winの状態になっているので黙認されているのもあります。
SNSで拡散されると、次の集客にもつながりますもんね。
釜山のBTSライブに当選された方、撮影はどうされる予定ですか?
同じイルアミとしては、撮影せず彼らを目に焼き付けてきてほしいです。
最後に、公式がweverseで語った文をどうぞ。
BTSライブは撮影禁止と記載されています。
BTSライブで撮影禁止!海外の反応は?
BTSライブで撮影禁止の日本。海外からは驚きと感銘の反応が!
2019年11月に、ONE OK ROCKのライブにプライベートで参加した
エド・シーランさん。(英国の世界的シンガーソングライター)
サプライズで、Takaさんと一緒に「Shape of You」を披露!
Warner Musicが、後にYouTubeにアップすると、驚きと感銘の声が殺到しました。
海外の反応コメントをいくつか紹介しますね!
●日本はアーティストが演奏する上で、最高の場所だよ。
●観客が最高。演奏中に無駄に叫ぶことも全くしないし・・。
ああやってただただ歌を楽しむ姿はクールだ。
●日本人は撮影のためじゃなく、盛り上げるために手を挙げる。
こういう光景を本物のコンサートと呼びたい!
●スマホは何をするための物なのか、
コンサートは何をする場所なのかを分かってるのさ。
なぜなら彼らは日本人だから。
アーティストにリスペクトを示すためにも、
日本人がライブ中にスマホを取り出すことはない。
●日本ほどビューティフルな国はない。
まるで90年代にいるかのようにライブを楽しむが、
実際には彼らは2040年位いるんだ。
日本でライブの撮影禁止なんて、海外ずるい!
そう思っていませんでしたか?
この海外の反応を見ると、なんだか誇らしい気持ちになりますね。
これからも、アーティストの権利を守り、リスペクトしながら
BTSライブも他のアーティストのライブも楽しんでいきたいですね。
↓↓BTSライブに行くなら必須のアミボム↓↓
まとめ
【BTSライブで撮影禁止なのは日本だけ?海外の反応は?】
と題してお届けしました。
BTSライブで撮影禁止なのは日本だけではありません。
しかし、実際、厳しく取り締られたり、完全に禁止されているのは日本だけのようです。
法律の違いも関わってきます。
しかし、日本人の相手をリスペクトする気持ち、モラルも大きく関係している気がします。
BTSライブの日本公演はいつ行われるかわかりませんが、
撮影禁止でも、撮影禁止なのが日本だけでも、
関係ありません!
その時の光景を目にしっかりと焼き付け、楽しむことが大切ですよね。
早く、日本でBTSライブが行われることを祈っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント