プロボディーボーダーの白波瀬海来さんをご存知ですか?
健康的な美しさを持つ、素敵な女性なんですよ。
プロボディーボーダーってそもそも何?サーファー?
白波瀬って・・海来って・・芸名?
今日は、白波瀬海来さんのことを詳しく紹介していきたいと思います!
【特典生写真付き】白波瀬海来 日焼けボディに触れてみて/[DVD]
白波瀬海来は本名?
白波瀬海来さんの名前は、本名です。
「しらはせ かいら」と読みます。
珍しい苗字ですよね。
出身は千葉県のようです。
「白波瀬」という苗字は、京都府綾部市に多いようです。
京都府内には1,200人ほど。
全国ではおよそ1,800人だそうですよ。
海来さん出身の千葉県には30人ほどおられるようです。
情報によると、千葉市若葉区、白井市七次台、船橋市、松戸市捻台
それぞれに10人ずつほどだとか。
白波瀬 海来(しらはせ かいら)
本名:白波瀬 海来
生年月日:1997年9月27日
出身:千葉県
血液型:AB
靴のサイズ:23.5cm
所属:アーティストハウス・ピラミッド
賞:2019年第54回NSA全日本サーフィン選手権にて
「ボディーボードウィメン」2位
スポンサー:ROXY
SABBIASURF
Doughnutnecklace
TOOLS
VERTRA
F.PARADE
SHOP DO
白波瀬海来さんのプロボディーボーダーって何なの?
ボディーボーダーとは、ボディーボードをする人です。
ボディーボード(Bodyboarding)は、ウォータースポーツのひとつ。専用のボードを使い、波が形成する斜面を滑走する。
Wikipedia
日本では、1995年頃ブームとなったようです。
サーフィンとは違い、女性にも受け入れやすかったようで、
女子高校生から20代女性などを中心に人気が出たそうですよ。
現在では、日本での競技人口は約80万人です。
一説によるとその8割が女性だとか?

女性に人気だというのは日本だけのようですが、
なんと日本人初のプロボディーボーダー・ワールドチャンプも女性なんですよ。
鈴木彩加さんという最年少でプロ転向した、海来さんの2つ年上の方です。
ボディーボードとサーフィンってどう違うの?


サーフィンは、ボードの上に立って波乗りします。
ボディーボードは、ボードの上に腹ばいになって波の上を滑走します。
サーフィンは移動する時には腕を使ってパドリングします。
ボディーボードは、フィンと呼ばれる足ヒレをつけて、バタ足のようにキックしてパドリングします。
サーフィンは、3種類のボードに分かれます。
①約274.3cm以上のボード(ロングボード)
②約160〜190cm(ショートボード)
③約200〜260cm(ファンボード)
ボディーボードは、上半身をボードに乗せるので、身長や体重に合わせて
ボードを選びます。
<適正サイズ計算式>
- 【身長155cm以上の場合】身長×0.6=適性のあるボードの長さ
- 【身長155cm以下の場合】身長×0.61=適性のあるボードの長さ
サーフィンは西暦400年頃できたそうです。
ボディーボードは1970年にできたそうです。
すごーく簡単にいうならば、立って乗るのがサーフィン。
うつ伏せになって乗るのがボディーボード。
ということですね!
白波瀬海来の父や母もサーファーなのか?
白波瀬海来さんのお父さんは元サーファーで、お母さんは違いました。
白波瀬海来さんのお父さん
名前:白波瀬靖(やすし)
生年月日:1960年1月7日
血液型:B型
職業:サーフショップ経営
ライセンス:NSA2級
白波瀬海来さんのお父さん、靖さんは、「SABBIA SURF CAFE」という
サーフショップを1988年から経営されています。
プロサーファーとして全日本3位入賞の経歴があります。
やっぱり白波瀬海来さんのボディーボードのセンスは、
お父さん譲りだったのですね。
白波瀬海来さんのお母さん
職業:エステティシャン
ハワイが好き
「海来」の名前を考えたのはお母さん
こういった情報しか見つかりませんでした。
海来さんの名前はハワイ好きのお母さんがつけた素敵なお名前だったのですね。
白波瀬海来の身長や体重は?
白波瀬海来さんの身長は156.5cmです。
体重は公表されていません。
スリーサイズは82-58-88cmです。
健康的でナイスバディですね。
写真集やDVDも大人気のようです!

まとめ
白波瀬海来さんはタレントさんとしても活躍中のボディーボーダーでした。
お父さんが元サーファーでしたね。
喘息治療のために0歳から水泳を始められていたそうです。
美ボディーでDVDもめっちゃ売れてるようです!!
そんな美人で実力もある白波瀬海来さんの今後の活躍にも期待しましょう!
コメント